なぜCEOの転進先が小さなレストランだったのか ―マネジメントを極めた男の物語

著者(編集者):パトリック・レンシオーニ
出版社:エヌティティ出版

出勤するのが憂鬱で、仕事中も早く帰りたい、忙しくなくてもエネルギーを取られる。長い一日を終えると、朝、家を出た時よりも熱意を失って皮肉っぽくなっている。それは、惨めになる仕事です。そして、仕事を生き甲斐にするも、惨めなものにするもそれは、本人次第であります。
この本では、マネジャー(部下を持つ立場の者)が、部下達との関わり合いから皆の仕事を生き甲斐に変えて行く様を示している。惨めさのコストは、その人の人生に大きく影響を及ぼす。
仕事をしながらイライラして、世を拗ねて、疲れきって一日を終えると、その苛立ちと皮肉を周りの人にグチグチと撒き散らす。それは、家庭にも必要以上の緊張とストレスを強いて人生を楽しめなくなる。

仕事を惨めなものにする根本的な3つの要素
自分という人間を知ってもらえていない。
自分の仕事が誰かにとって重要であることを知らない。
働く時、自分の進歩と貢献度を自分で測ることができない。

直接のマネージャーが、部下に本物の感心を持つ(一人の人間として)こと、彼らをしろうとすること、業務以外で人として感心を持ち合う関係には、金銭や立場では築ききれない信頼関係が生まれる。

部下のことを本当に知っているのか
彼らの趣味は
オフはどんなことをしているのか
人生でどんな段階を迎えているのか

人間は自分が必要とされていることを毎日実感することが肝心で、自分が誰の為に働いているのか、誰の為になっているか、自分が他人の人生にどんな影響を及ぼしているのか、誰を助け、どのように助けているかを教えることがマネージャーの仕事。

仕事で誰に、どのような影響を与えているか、分かっているだろうか

効果的な評価方法は、その該当者にとって大き過ぎず、小さ過ぎない身近な活動の数値化、他人の判断に影響を受けない評価測定をマネージャーが各々大切に設定して行くこと。

自分の進歩や成功を評価する方法を部下は知っているだろうか

Secured By miniOrange