2024.11.28
【イベント情報】奇跡のコラボ★牧の原テーブル拉麺企画

■□■□■□■□■□
イベントご案内
■□■□■□■□■□
奇跡のコラボが実現!
道の駅やちよで大人気「貝殻亭食堂」の竹岡式拉麺のスープと叉焼に、幻の名店「つけ麺目黒屋」が製麺した麺を合わせた奇跡のコラボレーション【竹岡式ラーメン 1280円(税込)】が1日限定で牧の原テーブルに登場します。
焼肉賢人の特製叉焼丼もご提供予定!
・日程:12月15日(日)
・時間:11時~無くなり次第終了
・場所:牧の原テーブル シェアキッチン(印西市牧の原1丁目3番 牧の原モア内)
■貝殻亭リゾートGP(貝殻亭食堂)代表岩﨑肇
千葉県宮醤油店の醤油&玉葱が特徴。褐色のスープにも関わらずさっぱり。
竹岡式ラーメンの返しや貝殻亭出汁醤油で煮込んだ厚切り叉焼は食べ応え十分です。
たこみんFMの一場治之進さんとの奇跡的な出会いより生まれましたご縁を形にし、皆様に楽しんでいただきたいと存じます。
■つけ麺目黒屋 目黒章由 (現:焼肉賢人調理人)
この度の麺は讃岐うどん&中華麺の良いとこ取りの麺です。
しなやかさ、適度なコシ、喉越しの良さ、風味、これらを熟練の技を駆使して最適なバランスで仕上げます。
どうぞお楽しみください。
■□■焼肉賢人のこだわり(オーナー山本賢人)■□■
地元船橋で本当に美味しい焼肉を提供したいと言う思いで立ち上げた焼肉店「焼肉賢人」。
焼肉賢人で提供しているタンやハラミをはじめとしたホルモンは、芝浦の老舗内蔵肉問屋から直で入る黒毛和牛の最高峰の内蔵肉です。
内臓肉問屋に掛け合い、何度も卸すことを断られながらも、最後はオーナー自ら加工場まで肉を取りに行くという条件の元、卸してもらうことになりました。
カルビやロースなどの正肉は殆ど全て雌牛を使用しており、全国の厳選された畜産農家から一頭買いされたものを特別に部位ごとに購入しております。
和牛特有の和牛香や融点の低さ、雌牛特有の甘みをお楽しみいただけます。
~目黒さんとの繋がり~
元々中学生の頃から目黒屋のファンでお客として通っていた事が始まりです。別の店舗の立ち上げを手伝った時に、たまたま目黒さんが店に足を運んでくれ、そこからコンタクトを取るようになりました。
目黒屋を閉店後、焼肉賢人がオープンするというタイミングがちょうど良く重なり、「是非うちで」という事でご縁があり今働いていただいております。
今では土日は目黒屋のつけ麺を提供したり、平日は自家製麺のコムタンラーメンを提供するなど、焼肉賢人店主が元々目黒屋ファンだった事もあり、その他ファンの方々に喜んでいただけるような施策を打っております。